北上事務所
0197-65-7439
お問い合わせフォーム

木の香の家

TOP > 現場ブログ > 胆沢の家(M様邸)

お知らせ

屋根工事完了しました。

先週、屋根工事が行われました。

今回はリッジウェイのハーバードスレートというカラーを使用しています。

実際に屋根工事も施工現場を見ることができ、勉強になりました。

IMG_1725.jpgIMG_1729.jpgIMG_1780.jpg

屋根の棟部分には棟換気も付いています。

IMG_6590.jpgIMG_6591.jpgIMG_1714.jpgIMG_1721.jpg


基礎工事完了・大工さん乗り込みました

基礎工事が完了しました。

IMG_6072.jpgIMG_6084.jpg今週から大工さんが乗り込み、土台敷き・建て方を行いました。

IMG_1691.jpgIMG_6141.jpgIMG_6146.jpgIMG_6149.jpg


立ち上がりの打設を行いました。

基礎工事が進んでいます。

土間コンクリートの養生が終わり、先日、立ち上がり部分の打設を行いました。

IMG_1532.jpg表面部分のモルタルを生成して流し入れるところを見ることができました。

IMG_1551.jpgIMG_1544.jpgIMG_1549.jpgIMG_1548.jpg浄化槽設置工事も同時に進んでいます。

IMG_1537.jpg


着工しました。

基礎工事が始まっています。

建物部分のレベルを上げるために、基礎屋さんに沢山土を運んでいただきました。

IMG_5030.jpg

砕石工事では、機械で転圧作業をしているところを初めて見ることができました。

IMG_5032.jpgきれいに砕石転圧していただいた後、防湿シートを敷き、基礎の土間断熱材を全面に敷き詰めてもらいました。

IMG_5186.jpgそして昨日、配筋検査を行っていただきました。

とても丁寧な施工のおかげで、何の問題もなく配筋検査を無事通過しました。

IMG_1493.jpgIMG_1494.jpg

配筋や型枠が立ち上がって立体的に見えてくると、地縄張りの段階ではあまり感じられなかった建物の大きさが感じられました。

引き続き順調に工事が進みますように☆

IMG_5270.jpg


地鎮祭を執り行いました

奥州胆沢の現場で地鎮祭が執り行われました。

土地の神様へ、工事の無事祈願と挨拶をします。

天気にも恵まれ、青空の下で開催することができました。

これからよろしくおねがいします!

IMG_3400.jpg

IMG_3403.jpg