北上事務所
0197-65-7439
お問い合わせフォーム

木の香の家

TOP > 現場ブログ > 登米の家(E様邸)

お知らせ

完成・お引渡ししました。

_70A8957.jpg_70A9007.jpg_70A9023.jpg_70A8882.jpg
_70A8820.jpg_70A8713.jpg_70A8755.jpg_70A8766.jpg_70A8898.jpg_70A8772.jpg_70A8794.jpg_70A8800.jpg_70A8953.jpg_70A9062.jpg_70A9079.jpg_70A9122.jpg_70A9159.jpg_70A9147.jpgS__156352517_0.jpgS__156352519_0.jpgS__156352520_0.jpgS__156352522_0.jpgS__156352523_0.jpg


木工事が完了し、内装工事が始まりました。

天井下地が設置された様子です。

S__153796618_0.jpg

木工事が完了しました。

今回初めて取り組むことが多かったので、T大工さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

S__153796620_0.jpgS__153796623_0.jpgS__153796624_0.jpg

パテ処理が始まりました。

S__153796625_0.jpg

S__153796626_0.jpg

足場が解体され、外観が現れました。

S__153796627_0.jpg

TVアンテナやメーターボックスなどは外壁や屋根に取り付けずに、ポールに設置しています。

S__153796628_0.jpg


天井断熱が施工されました。

天井断熱はセルロースを400㎜ブローイングで施工しています。

廊下の奥には前回紹介したピクチャーウィンドウがあります。

S__149348368_0.jpg

S__149348367_0.jpg軒天も張り方が進んでいます。

S__149348364_0.jpg


内と外が連続しているような納まり

廊下突き当りにFL~天井高さまでのガラスが設置されました。

これから内部天井と軒天が張られると連続したような空間になります。

S__148488197_0.jpg

S__148488196_0.jpgUBも設置されました。

S__148488194_0.jpgS__148488199_0.jpg


断熱施工が始まりました。

今回の壁断熱は充填断熱がHGW105㎜、付加断熱がHGW90㎜×2で300㎜近くなります。

S__148119554_0.jpgS__148119556_0.jpgS__148119558.jpgキッチン背面の吊り棚を壁に埋め込む部分などはスタイロフォームで補強しています。


屋根が葺かれました。

ガルバリウム鋼板を一文字葺きで施工しました。

現場周辺の土地も利用することが出来たので、現場形成をした屋根材をクレーンで吊って施工しました。

S__147603462_0.jpgS__147603463_0.jpgS__147603460_0.jpg


大工さんが乗り込みました。

大工さんが乗り込み、建て方を行いました。

S__147144713_0.jpgS__147144710_0.jpg


基礎工事が完了しました。

玄関ポーチの打設、外部配管が完了しました。

S__146530311_0.jpgS__146530308_0.jpgS__146530310_0.jpg


立ち上がり部分の打設を行いました。

猛暑の中、立ち上がりの打設を行いました。

S__145981450_0.jpgS__145981452_0.jpg


土間コンクリートの養生が完了しました。

お盆期間中に土間コンクリートを養生し、立ち上がりの型枠立てが進んでいます。

S__145752068_0.jpg

S__145752070_0.jpg


断熱材が敷き始まりました。

基礎の土間断熱材が前面に敷き始めりました。

S__144826380_0.jpg断熱材を敷く前に砂でキレイに下地を作ってから防湿シートを敷いてもらっています。

下地が凸凹した状態で断熱材を上を歩くと、つぶれたりします。

S__144826379_0.jpgS__144826383_0.jpg

地中梁の部分や出隅の部分もキレイに納めてもらっています。

断熱材の隙間には防蟻性発泡ウレタンで埋めてもらっています。

S__144826385_0.jpg


地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭を執り行いました。

始まった時はあいにくの雨でしたが、終わるころには雨も弱まってくれました。

S__144384010.jpg